とみた

「自由なスキーライフを構築する」をテーマに活動中!

とみたをフォローする

白馬岩岳スノーフィールドの絶景カフェでノマドワーク!

白馬・大町探訪

スキーなしでゲレンデへ

どうも、とみたです。今回はスキーを持たずにゲレンデに行ってきました(骨折中につき)。訪れたのは白馬岩岳スノーフィールド。そして絶景カフェとして有名なハクバマウンテンハーバーのカフェで仕事をするというテーマで遊びに行ってきました(結局は遊ぶの?仕事なの?笑)

ゴンドラに乗って山頂へ

バックパックにPCを入れ、ウエアのジャケットを着てゴンドラ乗り場へ。今季、白馬岩岳のゴンドラは新しくなったので初めての乗車です!

Screenshot

新しいゴンドラは、想像以上に乗り心地が良かったです。車で例えると、これまでのゴンドラが軽トラだとしたら、新しいゴンドラはクラウン。一気に高級車の最新サスペンションに変わった印象ですね!搬器の中はガラス面が広く取られており、360度の絶景を楽しめます。ゴンドラ降り場が近づくにつれてワクワク感が増していくのがわかりました。

ゲレンデの新しい楽しみ方

景色を満喫しているとあっという間に山頂駅に到着。いつもならここからスキーやスノーボードを楽しむところですが、今回は骨折中のためノースキー泣 白馬岩岳は板が無くても楽しめる場所が充実しています。特に夏のシーズンの発展は目まぐるしく、グリーンシーズンも魅力的なエリアへと進化しています。(夏も来たい!)

Screenshot

今回は、カフェ「マウンテンハーバー」を目指します。雪に覆われた木々の間を散策しながら進むこの道が、個人的にはお気に入りです。歩いているとすぐにマウンテンハーバーが見えてきました。

Screenshot

絶景カフェ「マウンテンハーバー」

マウンテンハーバーはフォトスポットとしても有名になっており、多くの観光客・スキー客が景色を楽しんでいました。カフェに到着したとき(下記画像)は山々に雲がかかっていましたが…晴れるかな?

Screenshot

今回の目的は「絶景カフェで仕事をする」こと。まずはコーヒーとクッキーを購入。クッキーやスコーン、クロワッサンサンド(次回はこれ食べたい)など、種類がめっちゃある!

座席を確保し、まずはコーヒーとクッキーをいただきます。白馬の山々を眺めながら過ごす贅沢な時間ですね。雲が抜けて欲しいけど、これはこれで良き。

Screenshot
Screenshot

「何もせず、ぼーっと景色を眺めながらコーヒー飲みたい」と思いつつも、仕事を少しやりましょう。メールチェックやちょっとした執筆作業など、普段のルーティンをこなしました。空気・コーヒーに素敵な景色があると、晴れやかな気分で仕事ができますね。

作業をしているうちに少しずつ雲が晴れていきましたが、完全に山の稜線が見えることはありませんでした。次回のお楽しみに取っておこうと思います。

でも、「コーヒーを飲みながらただ山を眺める…」次回は仕事もスキーも持ってこないのもいいかもしれない。

充実した短い滞在時間

徐々にテラス席が埋まってきました。PCを広げてる奴が席を埋めているのもアレなので(ここはスタバではない)、荷物をまとめて周辺の散策へ。写真や映像を撮影していると、いつの間にか晴れてきていました。

Screenshot

まとめ

今回は、白馬岩岳スノーフィールドの「マウンテンハーバー」を紹介しました。普段はスキーばかりに目が向きがちですが、こうしたゆったりとした時間を楽しむのも良いものです。白馬にはまだまだ訪れたい場所やおすすめのスポットがあるので、今後もブログを通じて紹介していきたいと思います。

また、YouTubeチャンネルでも動画で紹介していく予定なので、ぜひそちらもチェックしてみてください!

TOMITA FREESKI TV 〜とみた ふりーすきー てぃーびー〜
チャンネルチェックありがとうございます!脳筋系社畜スキーヤーとみたの日常を淡々と描くチャンネル。このチャンネルを見て「あ、スキー場に行きたいな」と、そんな気持ちになってもらえたら嬉しいです。>雑記等のTwitter <主なコンテンツ>フリー...

冬だけでなく、夏もまた違った景色が楽しめる白馬岩岳。ぜひ皆さんも訪れてみてはいかがでしょうか?ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました